入院

体験談・日記

個室に移動

明日のオベに備えて、4人部屋から個室に移動となりました。個室なのですから、当たり前ですが、部屋にベッドが一つしかありません。写真だと、ちょっと分かりにくいかも知れませんが、ベッドの奥の窓側(写真だと左下)に、畳のようなものを置いたスペースが...
体験談・日記

外出許可

今朝まで、岐阜県海津市の医師会病院に入院していました。本人的には至って元気なのですが、レントゲンやCTの方は...どうもその後、芳しくなく より精度の高い設備のあるところに、と言うことで、同じく岐阜県の大垣市民病院に転院となりました。今日、...
体験談・日記

転院(その2)

転院(その1) はこちら海津市医師会病院から、大垣市民病院へ。嫁ハンの運転する車で小一時間。で、着いてみると、大きい!とにかくメチャクチャ大きい!!なんだか要塞みたい。外来受付で医師会病院で受け取った、資料を渡して、受付用紙に記入。じゃ、エ...
体験談・日記

転院(その1)

今日は、海津市医師会病院から大垣市民病院へ転院の日。先日、同じ病室で内科系のご病気で入院されていた方だったと思いますが、やっぱり大垣市民病院へ移られた方がいらしたんです。その方は、市民病院のレスキュー隊の方が迎えに着て、救急車で病院移動され...
体験談・日記

一週間

先週の月曜日に病院に飛込んで、そのまま入院。ということで、今日で丁度、一週間になります。まぁ、ここ数日、特に大きな変化はありません、良くも悪くもトロッカーが挿入されているので、息苦しさはありません。でも、肺の孔はふさがってないみたい。ベッド...
体験談・日記

ありゃぁ…

うーん、イマイチですね。浦和レッズ 3-2 ジュビロ磐田せっかく前田遼一が2ゴールしたのに、またまた後半ロスタイムの悪夢!?あ、話が違いますねCTを撮ったのですが、あまり芳しくなかったようですさすがにCTスキャンは移動式のものはなく、トロッ...
体験談・日記

4日目突入

月曜日に外来受診して、そのまま入院。その日のお昼にトロッカーチューブ挿入、ベッドから離れることができない生活が再び始まりました。そんなベッドの上の生活も、今日で4日目突入です。食事も歯磨きもトイレも、生活の全てをココでこなすワケです。写真は...
体験談・日記

あ、やっぱり...

今朝起きたら、咳が止まらないもうこうなったら、医師会病院に行くしかない。今日の外来はTH先生じゃないけど、そんなの関係ねーで、確信に近い嫌な予感が的中!! 気胸再発してました...ってことで、今、病室からこっそり携帯いじくってますトロッカー...
体験談・日記

そもそも自然気胸って?!?

恐らく、このブログの読者の皆様で、自然気胸になった経験のある方は少ないことと思います。そうは言っても、このブログに辿り着いたと言うことは、「自然気胸」「肺気胸」など、それらしいキーワードで検索したり、リンクを辿って来られた方が多いことでしょ...
体験談・日記

退院!

さーて、今日は運命のレントゲン撮影日。いつものように、病棟から放射線受付へ。廊下を歩いていて、目が合うと、こちらが受付の書類を出す前に、窓口の向こうで準備が始まった。うわー、レントゲン、顔パスやん、私撮影が終わり、病室で横になって新聞を読ん...