予後経過

体験談・日記

あ、やっぱり...

今朝起きたら、咳が止まらないもうこうなったら、医師会病院に行くしかない。今日の外来はTH先生じゃないけど、そんなの関係ねーで、確信に近い嫌な予感が的中!! 気胸再発してました...ってことで、今、病室からこっそり携帯いじくってますトロッカー...
体験談・日記

うぅ、ヤバそう...

いやぁ、参りました天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦:名古屋グランパス  3-1  ジュビロ磐田入り方は悪くなかったんですけどね、一人退場になったのが痛かったです。そこからガラッと流れが変わってしまいましたね...。天皇杯がなくなって、残...
体験談・日記

ふぅ、とりあえず、大丈夫かな???

昨日、先生にチョット怖いことを言われてしまったけど、とりあえず今日は普通に自転車で出勤して、普通に会社で仕事をこなしてきました。なんとか、金曜日まで仕事をこなしたゾ正直、なーんか左の肺が、ちょっと引っ張られるような感じがあるんだけどだからと...
体験談・日記

大丈夫か!?

本日は外来通院日。退院後の症状等の確認ということで。ついこないだまで入院していた、医師会病院へ。受付を済ませて外科診察室の前へ。今日は比較的、空いてる、ラッキー♪体調としては、悪くないんだけど、なんか変。巧く表現できないけど、なんか変なのよ...
体験談・日記

そもそも自然気胸って?!?

恐らく、このブログの読者の皆様で、自然気胸になった経験のある方は少ないことと思います。そうは言っても、このブログに辿り着いたと言うことは、「自然気胸」「肺気胸」など、それらしいキーワードで検索したり、リンクを辿って来られた方が多いことでしょ...
体験談・日記

気胸に関する本

退院したとは言え、やっぱり気になる自分の身体。とっても気になる自分の肺。何か本でもないものかと、Amazonで検索してみました。気胸↑気になる検索結果はこちらをクリックしてくださいね。結論から言うと、素人が読むような本って、ほとんどないです...
体験談・日記

番外編|健康診断にて

左、そして右の自然気胸を発症、開胸手術を経て1月に退院、3ヶ月も経つと、普通の生活が普通に感じてしまって、気胸のこととか忘れがちな生活になっています。さすがにもう、クシャミもアクビも恐怖感はありません。友人シメノのお陰もあり、無事に4年生に...
体験談・日記

取り戻すのに必死(@@;)

入院していたのは大学3年生の12月。早い話が専門科目のいっちばん重要な時期、だったワケです。幸い、入院する前まで、実は私、かなりの出席率を誇っておりましてですね、おまけにかなりの単位数を稼いでいたワケです、ハイ。お陰様で、選択科目に関しては...
体験談・日記

久しぶりの大学

大学の授業も再開。大学までチャリで15分、途中に上り坂があるんですけど、無事に登り切れました。まずは友人一同にご挨拶...って言うか、まぁ、掲示板の前とかで雑談。授業も普通に受けることができました。ちなみに私の母校は↑で有名な...いや違う...
体験談・日記

無事に外来も終了!

退院して、次の週に外来に来るようにって言われていました。よーく考えると、入院時は夜中の緊急入口だったし、外来で、この病院に行くのって初めて。入院中の噂によると、この病院の外来、とにかく待ち時間が長いらしい...まぁ、大病院にありがちなパター...