体験談・日記 退院間近!? 気胸の調子ですが、トロッカー挿入で大分楽になりました。それまで、肺を圧迫していた空気が無くなったのですから、当然と言えば、当然ですが。そして、ポンプによる吸引から、気胸セットに変わり、圧を引くことはなくなったワケですけど、症状は特に悪化する... 2009.10.29 体験談・日記入院
体験談・日記 気胸セット お陰様で、肺の方は順調に膨らんできたようで、ようやく、ベッドから離れられる生活になりました。トロッカー(挿入チューブ)の先、これまでは容器があって、さらにその先は陰圧にするため、壁に接続されているポンプで引っ張られていたワケね。つまり壁から... 2009.10.27 体験談・日記入院
体験談・日記 やっと出た|排便 いやぁ、やっと出ましたですよ、大きいの。昨日まで、お腹の張りはあるものの便意が無い、そんな感じでした。さすがに出ない日が続いていたんで、看護師さんも心配して、「とりあえず、ポータブルトイレ、持ってきてみようか。座ったら違うかもよ。」↑なんて... 2009.10.26 体験談・日記入院
体験談・日記 出ない...|お通じ トロッカー挿入中なので、ベッドから離れられません。今、動けるのは、せいぜい、ベッドの隣に立つくらい。今は、カーテンで仕切られた、半径1mくらいの、この空間が生活の全て。食事も歯磨きも、この空間。お風呂は病院内にあるんですけど、トロッカーが抜... 2009.10.25 体験談・日記入院
体験談・日記 ヒマヒマ生活 昨日、トロッカー挿入してから、ベッドの上から離れられない生活が始まりました。遠くても、せいぜい1mくらいしか離れられない生活が始まったワケで。ベッドの上からの眺めは...↑こんな感じ。カーテンと天井、そしてベッド、以上!!時折、カーテンが開... 2009.10.24 体験談・日記入院
体験談・日記 あー、やっぱりねー...(その3) お昼を食べて小休止、しばらくするとTH先生が看護師さんを引き連れて来室されました。「じゃ、Tさん、管入れますねー」の一声。処置室でやるのかと思いきや、この病室で、他の人も部屋の中にいる状態で、トロッカー挿入となったのでした。まぁ、カーテンで... 2009.10.23 体験談・日記入院
体験談・日記 番外編|健康診断にて 左、そして右の自然気胸を発症、開胸手術を経て1月に退院、3ヶ月も経つと、普通の生活が普通に感じてしまって、気胸のこととか忘れがちな生活になっています。さすがにもう、クシャミもアクビも恐怖感はありません。友人シメノのお陰もあり、無事に4年生に... 1994.04.18 予後経過体験談・日記入院
体験談・日記 取り戻すのに必死(@@;) 入院していたのは大学3年生の12月。早い話が専門科目のいっちばん重要な時期、だったワケです。幸い、入院する前まで、実は私、かなりの出席率を誇っておりましてですね、おまけにかなりの単位数を稼いでいたワケです、ハイ。お陰様で、選択科目に関しては... 1994.01.17 予後経過体験談・日記入院
体験談・日記 10年に一人の逸材!? 相変わらず、起き上がろうとすると右胸に痛みがあり、ナースコールボタンにお世話になる生活です。開胸手術だし、ある程度は仕方なし、と言うことらしい。だからと言って、痛み止めが必要なほどかって言うと、そうでもなく、むしろ痛み止めを飲み忘れたことも... 1993.12.28 体験談・日記入院
体験談・日記 手術当日(その2) 手術が始まる前のことは手術当日(その1)へ手術が始まり麻酔で意識が遠のいて、次に意識があったのは、手術が終わって正に手術室から出たときでした。手術室を出たところにオトンとオカンがいたのは覚えている。二人は手術の途中でお医者様に呼ばれて、「今... 1993.12.09 体験談・日記入院