体験談・日記 気胸セット お陰様で、肺の方は順調に膨らんできたようで、ようやく、ベッドから離れられる生活になりました。トロッカー(挿入チューブ)の先、これまでは容器があって、さらにその先は陰圧にするため、壁に接続されているポンプで引っ張られていたワケね。つまり壁から... 2009.10.27 体験談・日記入院
体験談・日記 脱チューブ! お陰様で、起き上がるときの右胸の痛みを除いては、激しい痛みも、連続的な鈍痛もなく、まぁ、順調なようです。空気の漏れ、血液や体液の漏れもかなり減ってきたようで、トロッカー(チューブ)を抜くことになりました。部分麻酔を打たれた後は、もう感覚があ... 1993.12.30 体験談・日記入院
体験談・日記 10年に一人の逸材!? 相変わらず、起き上がろうとすると右胸に痛みがあり、ナースコールボタンにお世話になる生活です。開胸手術だし、ある程度は仕方なし、と言うことらしい。だからと言って、痛み止めが必要なほどかって言うと、そうでもなく、むしろ痛み止めを飲み忘れたことも... 1993.12.28 体験談・日記入院
体験談・日記 やっと出た 手術が終わってから、左脇からトロッカー(チューブ)が出ているワケですね。漏れている空気や、血液、体液を抜くためのネ。空気の漏れが止まって、血液や体液もほとんで出なくなると、管を抜く作業が必要になるワケです。で、その日がやってきたワケですよ。... 1993.12.15 体験談・日記入院
体験談・日記 オシッコの話(その1) 手術が終わって、肺からトロッカー・チューブが出ているだけでなくて、アソコにもオシッコを抜くための管が入っている私手術後、数日のウチに終わらせないと行けないのがオシッコの訓練。言ってみれば、今は、ジャジャ漏れ状態。意識とは無関係にオシッコが出... 1993.12.13 体験談・日記入院
体験談・日記 HCUにて 手術が終わって、手術室から出て、若干の会話があったのは覚えているけど、その次に記憶があるのは、次の日の朝。いや、正確に言うと、何度か夜中に起きてるの。2~3時間おきに血圧を測る機会が働いて、腕に巻かれた装置の一部がプシュ~っと膨らんでしばし... 1993.12.10 体験談・日記入院
体験談・日記 入院生活って暇なのね そもそも、入院ってことが初体験の私。正直、こんなに暇だとは想像できませんでしたよ。何せ、今はトロッカー(肺にたまった空気の抜くチューブ)を入れてペッチャンコになった肺が膨らむのを待つのが最優先。そうすると、生活としては食べて寝るだけですから... 1993.12.08 体験談・日記入院